四十肩・五十肩
このようなおなやみございませんか?
- 夜中に肩が痛くて目が覚めてしまう
- 何もしてなくても肩が痛い
- 肩が痛くて服を脱ぐのがつらい
- 髪を洗う動作で肩が痛い
- エプロンを結ぶ動作で痛い
- 電車のつりかわをつかむのがつらい
四十肩・五十肩の発生原因
肩が痛くなりますと、四十肩・五十肩が頭をよぎる方が多いと思います。
四十肩・五十肩とは、40~50代の方に多く見られる、「肩関節周囲炎」のことを言います。
そのため、20代の方や60歳以降の方でも年齢を問わず発症する可能性はあります。
肩関節は可動域(関節の動く範囲)を広くするために関節が浅く、筋肉や靱帯などの組織によって支えられています。
そのため、常に筋肉や靱帯などに負担がかかっているのです。
また、加齢や姿勢不良によって筋肉や関節のバランスがわるくなり炎症を生じることが一つの原因と言われています。
四十肩・五十肩の症状
四十肩・五十肩は「手を上げた瞬間」や「寝て起きたら」など突然に痛みがでてしまうのが特徴です。
痛みは肩だけの方もいますが、腕の方まで痛みがでる方も多いです。
痛みの段階は「炎症期」・「拘縮期」・「回復期」の三段階にわかれています。
炎症期
痛みが特に強い時期になります。
痛みが発症してから激痛がおさまるまでの期間です。
何もしなくても痛みがあたり、夜中に痛みが強くなり、おきてしまうこともあります。
また、少し動かすだけでも激痛が起きることもあります。
期間は数日間~数週間になります。
拘縮期
痛みがやわらいできて、肩の可動域(関節の動く範囲)に制限がでる時期になります。
服の着衣や手を上げる際に途中で止まってしまい、鈍い痛みがでてしまいます。
そのため、日常生活であるエプロンを結ぶ(結帯動作)、髪を洗う(結髪動作)などの不自由を感じる方が多いです。
期間は数週間~数カ月間になります。
回復期
動かしたときの痛みや可動域制限が改善されてくる時期になります。
痛みはなくなっても、関節の制限をしっかりと戻すことが大事になります。
期間は数カ月間~数年間になります。
症状が治るまでの期間
早くても数カ月~半年、長いと2年ぐらいかかると言われております。
時間とともに痛みや関節の制限は回復してきますが、関節の動きや筋肉の状態、身体のバランスなどをもどさなければ最悪の場合、再発してしまうこともあります。
似ている症状
四十肩・五十肩と症状が似ているものがあります。
症状は似ておりますが、治療法は全然違うため鑑別をしっかりと行うことが大切になります。
石灰沈着性腱板炎
肩関節部に石灰が沈着し炎症を起こして痛みがでている状態になります。
レントゲンによって確認することができます。
四十肩・五十肩との違いは石灰を取り除くことによって症状が改善します。
腱板断裂
腱板とは肩のまわりにあるインナーマッスルの4つの筋肉のことです。
肩の安定性を高めるために大事な役割をしています。
一番多いのは加齢による健の老化によるものです。また、野球のピッチャーや力仕事の人など使い過ぎによっても起こります。
年齢は40歳代から増え始め、四十肩・五十肩とは治療法が異なるため、鑑別が必要です。
市川市の行徳エール鍼灸整骨院の治療方法
四十肩・五十肩の施術は痛みの時期によって治療方針を変えていかなければなりません。
早期回復に向けて状態に合わせ施術を行います。
炎症期の治療
炎症を抑え、痛みを改善させていくために「鍼施術」・「特殊電療」を使い施術していきます。
痛みが強い時期になりますので、できる範囲で肩周囲の筋肉の硬さをとり、肩甲骨や肘などの動きを出していきます。
拘縮期の治療
痛くない範囲でストレッチや運動療法を入れ、関節の動きが制限されないように治療していきます。
放っておくと関節の制限が強く出てしまうため、痛みがなくなっても日常生活に支障がでてしまいます。
回復期の治療
痛みも落ち着いているため、運動の制限を取るために、積極的にストレッチや運動を行います。
また、身体のバランスを整え、早期に不自由ない日常生活が送れるようにしていきます。
四十肩・五十肩を放っておくと・・・
四十肩・五十肩は放っておいたら、痛みはなくなっても関節の制限は残ってしまうことが多いです。
また、似ている症状もあるため早期に鑑別をしっかり行い適切な治療を受けなければ、長引いてしまいます。
早期に適切に治療やリハビリを行えば、痛みの期間も短くなりますし、不自由ない日常生活にも早く戻れることが期待できます。
「手が上がらなくなったり」・「急激な肩の痛み」一度、行徳エール鍼灸整骨院にご相談ください!